Story 1
すぐそこにある豊かな自然が魅力。
自分らしく誰とも比べずに暮らす
甲斐市龍地 I 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
Relocating to the YAMANASHI
山梨で
暮らす
豊かな自然環境、都心へのアクセスの良さ、
移住支援制度などが充実し、
住みやすい地域として大変人気がある山梨。
世界遺産の富士山をはじめとする雄大な自然、
ブドウや桃など豊かな果物、
日本を代表する山梨ワイン、温泉、
そして山梨ならではの文化や歴史など
山梨には語りつくせないほどの魅力があります。
また、移住支援制度や教育制度、
就職支援も充実していることで、
都心からの移住に適しています。
それぞれのライフスタイルに合わせた山梨の心地好い暮らしを
楽しんでいただきたいと思います。
弊社代表の五味が、ある時地元の山梨に戻った際、
敷地は広いのに砂利敷きの中にポツンと建つ
新築住宅の味気無さに違和感を覚え、
プライバシー確保のため昼間からカーテンを閉めて暮らす
家の多いことに疑問とやるせなさを感じた。
廊下が暗いので日中から電気をつけなければならない家、
デザインが良くても窓が必要なところになく、
折角の気持ち良い風が通らない家を見たり、
友人からその暮らしの不満を聞いて、
このままでは体も心も不健康な家族になってしまう!
ということを強く思った。
そこで、山梨の恵まれた自然環境を生かし、
明るく開放的な心地好い「光と風」を感じる暮らしを設計する
「光と風株式会社」を立ち上げました。
世界遺産に登録され、その美しい姿は日本を代表するシンボルです。
富士山だけでなく、他の山々も自然を楽しむには最適です。
山梨は名水の地としても有名で、その水質は日本でも高く評価されています。
日照時間が日本一の長さを誇り、花や果物、農産物にも恵まれています。
ブドウ、桃、スモモなど、多くの果物が収穫量日本一を誇ります。
日本を代表するワイン産地であり、甲州ワインは特に有名です。
温泉、日本酒、クラフトビール、富士の介などの水産物も楽しめます。
山梨はジュエリー製造の地としても知られています。
伝統工芸品も魅力の一つです。
人口当たりの図書館数も日本一で、文化的な魅力も豊富です。
アクセスが良く、都心から甲府まで特急列車で約1時間30分で移動が可能です。
山梨県では様々な移住支援制度が用意され、移住を検討している方に安心です。
公園や学校など、子育て世帯にとって安心の環境が整っています。
ショッピングモールや医療施設など、生活に必要な施設も充実しています。
甲斐市龍地 I 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
自身の転職と山梨は妻の故郷だったこと。
家のデザインよりもっと前のカウンセリングがすごく良いと知人に聞いていったことがきっかけ。
すぐそこにある豊かな自然。混雑が少ない週末。子育てしやすい環境。魅力的で肩肘張らずに生きている人たち。最高の環境です。
山梨は都会にも近く、自然はすぐそこにあり自分らしく誰とも比べずに生きていくには最高の環境だと思います。
甲斐市龍地 I 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
自身の転職と山梨は妻の故郷だったこと。
家のデザインよりもっと前のカウンセリングがすごく良いと知人に聞いていったことがきっかけ。
すぐそこにある豊かな自然。混雑が少ない週末。子育てしやすい環境。魅力的で肩肘張らずに生きている人たち。最高の環境です。
山梨は都会にも近く、自然はすぐそこにあり自分らしく誰とも比べずに生きていくには最高の環境だと思います。
中巨摩郡昭和町 S 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
山梨に転勤してしばらく単身赴任でしたが、住み心地が良かったため、ぜひ家族にも来てほしいと思った。
家に自然を取り込むコンセプトとデザインが良かったから。
山が近くに見えて季節の変化を感じたり、旬の果物など美味しいものも多くて、楽しんでいます。
山梨は自然を近くに感じられて落ち着く場所ですよ。
中巨摩郡昭和町 S 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
山梨に転勤してしばらく単身赴任でしたが、住み心地が良かったため、ぜひ家族にも来てほしいと思った。
家に自然を取り込むコンセプトとデザインが良かったから。
山が近くに見えて季節の変化を感じたり、旬の果物など美味しいものも多くて、楽しんでいます。
山梨は自然を近くに感じられて落ち着く場所ですよ。
甲斐市龍地 N 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
毎日満員電車に揺られて仕事に追われながら都会で生きていくことに息苦しさを感じていました。仕事をしながらでも、のんびりゆったり生活を楽しめる土地で暮らせたらいいなぁと思っていたとき、知人に山梨での生活をすすめていただき、山梨での生活を検討するようになりました。
元々アウトドア志向で山梨でならキャンプや渓流釣りなど、趣味の幅が広がり精神的に豊かに暮らせると感じました。
釣りやガーデニングが好きな夫婦なので、自然を身近に感じれる家がいいと思っていました。
光と風設計社さんが大事にしている設計コンセプトに共感し、きっと素敵な家をつくってもらえると思いお願いしました。
四季のうつろいや季節の旬を楽しみながら、のびのびと暮らしています。 家族で見頃のお花や蛍を見に行ったり、庭で釣ってきた魚を七輪で焼いて食べたり、家庭菜園に挑戦したり、とても充実しています。 都会では実現が難しかったかもしれない庭が今では生活の一部で、子どもも毎日元気に遊んでいます。
山梨は高い建物が少ないので空が広く感じられるし、遠くの山々が見渡せるので、ちょっとした時間がとても気持ちいいです。
私達が住んでいる甲斐市は生活環境も整っていて不便を感じたことはありませんが、車があれば更に生活を楽しめるので免許がない方やペーパードライバーの方は運転の練習をしておくことがおすすめです。
甲斐市龍地 N 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
毎日満員電車に揺られて仕事に追われながら都会で生きていくことに息苦しさを感じていました。仕事をしながらでも、のんびりゆったり生活を楽しめる土地で暮らせたらいいなぁと思っていたとき、知人に山梨での生活をすすめていただき、山梨での生活を検討するようになりました。
元々アウトドア志向で山梨でならキャンプや渓流釣りなど、趣味の幅が広がり精神的に豊かに暮らせると感じました。
釣りやガーデニングが好きな夫婦なので、自然を身近に感じれる家がいいと思っていました。
光と風設計社さんが大事にしている設計コンセプトに共感し、きっと素敵な家をつくってもらえると思いお願いしました。
四季のうつろいや季節の旬を楽しみながら、のびのびと暮らしています。 家族で見頃のお花や蛍を見に行ったり、庭で釣ってきた魚を七輪で焼いて食べたり、家庭菜園に挑戦したり、とても充実しています。 都会では実現が難しかったかもしれない庭が今では生活の一部で、子どもも毎日元気に遊んでいます。
山梨は高い建物が少ないので空が広く感じられるし、遠くの山々が見渡せるので、ちょっとした時間がとても気持ちいいです。
私達が住んでいる甲斐市は生活環境も整っていて不便を感じたことはありませんが、車があれば更に生活を楽しめるので免許がない方やペーパードライバーの方は運転の練習をしておくことがおすすめです。
南アルプス市上宮地 K 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
以前から子育てはのびのびとした環境でという夢を持っていましたが、夫も私も東京での暮らしは15年ほどで、慣れ親しんだ街や仕事関係の友人やママ友パパ友もでき、このまま東京で家を建てて、子育てしていくのかなぁと、ぼんやりそう思っていました。
2人の子育てをしていく中で、家の購入を考え始め、物件探しもスタートしますが、現実は、縦長の家、小さな土地、マンション、と理想とはかけ離れたものでした。
そんな中コロナの影響で、私はリモートワークができる環境に変化していきました。長女が小学1年生になるタイミングと重なり、「今しかない」と夫を説得し、少しずつ移住へ向けて動き出していきました。
山梨を移住先に決めた理由として、まずは利便性です。都内まで1時間30分ほどでいく事ができるので、最悪リモート勤務できなくなった場合も何とかなる範囲と考えられた事。
そして、山梨の環境が素晴らしい事。夫の実家で、帰省するたびに自然いっぱいで魅力あふれる山梨の環境に触れて、ここで暮らしたいと思い、一択でした。
いろいろな会社さんの内覧会に参加して、どこがいいのか本当に決められない状態でした。数社から土地の紹介や見積りを提案される中、光と風さんは、他社とは違って親身に話を聞いてくれて、オンラインでもお話しをしてくださったり、優しい雰囲気が伝わってきました。
どの内覧会も素敵なおうちが多く、ここで建てたいと思うようになりました。
子どもたちと一緒に自然に触れ合える事がなによりの楽しみです。「今日の山きれい!」とか、庭に咲いている花や植物を摘んできて家に飾ったり、どんぐりや松ぼっくりを拾ったりと小さな事ですが豊かで幸せを感じます。畑で採れた野菜を食べたり、のびのびとした環境に心を癒されたり、普段のなにげない生活が何倍も楽しく感じます。
マンションに暮らしていたときは、下にお住まいの方の迷惑にならないよう、子どもたちに「シーーーー!!」と静かにするようにいう毎日に、とても窮屈さを感じていました。
今は子どもたちが家の中、ベランダ、庭でのびのびと楽しそうに遊んでいる姿を見て、心から良かったと思えます。
いい事だらけです。
光と風の担当者さんは皆さんお優しくて良い方々ばかりなので、困った事があればなんでも相談に乗ってくれると思います。
私も相談に乗りたいくらいです!
山梨で待ってます♪
南アルプス市上宮地 K 様邸
ご家族構成:ご夫婦、お子様
以前から子育てはのびのびとした環境でという夢を持っていましたが、夫も私も東京での暮らしは15年ほどで、慣れ親しんだ街や仕事関係の友人やママ友パパ友もでき、このまま東京で家を建てて、子育てしていくのかなぁと、ぼんやりそう思っていました。
2人の子育てをしていく中で、家の購入を考え始め、物件探しもスタートしますが、現実は、縦長の家、小さな土地、マンション、と理想とはかけ離れたものでした。
そんな中コロナの影響で、私はリモートワークができる環境に変化していきました。長女が小学1年生になるタイミングと重なり、「今しかない」と夫を説得し、少しずつ移住へ向けて動き出していきました。
山梨を移住先に決めた理由として、まずは利便性です。都内まで1時間30分ほどでいく事ができるので、最悪リモート勤務できなくなった場合も何とかなる範囲と考えられた事。
そして、山梨の環境が素晴らしい事。夫の実家で、帰省するたびに自然いっぱいで魅力あふれる山梨の環境に触れて、ここで暮らしたいと思い、一択でした。
いろいろな会社さんの内覧会に参加して、どこがいいのか本当に決められない状態でした。数社から土地の紹介や見積りを提案される中、光と風さんは、他社とは違って親身に話を聞いてくれて、オンラインでもお話しをしてくださったり、優しい雰囲気が伝わってきました。
どの内覧会も素敵なおうちが多く、ここで建てたいと思うようになりました。
子どもたちと一緒に自然に触れ合える事がなによりの楽しみです。「今日の山きれい!」とか、庭に咲いている花や植物を摘んできて家に飾ったり、どんぐりや松ぼっくりを拾ったりと小さな事ですが豊かで幸せを感じます。畑で採れた野菜を食べたり、のびのびとした環境に心を癒されたり、普段のなにげない生活が何倍も楽しく感じます。
マンションに暮らしていたときは、下にお住まいの方の迷惑にならないよう、子どもたちに「シーーーー!!」と静かにするようにいう毎日に、とても窮屈さを感じていました。
今は子どもたちが家の中、ベランダ、庭でのびのびと楽しそうに遊んでいる姿を見て、心から良かったと思えます。
いい事だらけです。
光と風の担当者さんは皆さんお優しくて良い方々ばかりなので、困った事があればなんでも相談に乗ってくれると思います。
私も相談に乗りたいくらいです!
山梨で待ってます♪
山梨への移住や家づくりのことなら、
何でも相談いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。
お電話でのご予約は
tel.055-232-7201
時間/9:00〜18:00(月曜定休)
お申し込みは、
下記フォームから必要事項をご記入の上送信してください。